便利屋事例
フェンスの設置
今日のテーマは、フェンスの設置です。
先日、お客様から隣の家から丸見えで、
雨戸を開けれないので、背の高いフェンスを
取付けてほしいとのご依頼がありました。
早速、寸法を測り、カタログでお客さんの希望に
あったフェンスを提案し、発注しました。
今は、エクステリア関係の商品もWEBカタログで見られるので、
画像を見ながら、お客様も納得して選べますね。
設置に関しては、職人さんに施工をお願いしました。
無事に設置が終わり、お隣りさんとの
プライバシーが保たれてお客様も満足されていました。
今日はここまでです。
フェンスの取付けでのご相談、
お気軽にお問合せ下さい。
八王子市 フェンス取付け
日野市 フェンス取付け
多摩市 フェンス取付け
便利屋お助けサービス
042-670-9683
https://otasuke110.jp/hp
対応エリア
※その他エリアは、ご相談下さい。
カテゴリー
サンタクロースの代行
「メリークリスマス♪」
と言いたいところですが1日過ぎてからの投稿です。
昨日はサンタクロースの代行を請負いました。
若い主婦のお客様からのご依頼で、 サンタの格好をして夜に訪問し、
子供たちにプレゼントを渡すお仕事です。
具体的なシチュエーションですが、
私:19時「ピンポーン」(インターホンを鳴らす。)
客:「どちら様でしょうか?」
私:「夜分にスミマセン、サンタクロースです。」
客:「え!?どちら様ですか?」(再度、聞かれる。事情を知らないようである)
私:「サンタさんがプレゼントを持ってきましたよ♪」
客:「きゃはは~(笑い声)」(ドアが開き、女の子が2人で出迎えてくれました)
私:「メリ~クリスマス♪(*^^)v」
というようなやり取りでしたが、 2件目のお客さんにも同じ対応したら、笑われました。
とても恥ずかしかったです。(>_<)
でも喜んでもらえたので、良かったです。
年に1回のイベントですが、 夢のあるサンタの代行という仕事もあります。
対応エリア
※その他エリアは、ご相談下さい。
カテゴリー
家の修繕(リフォーム)
今日のテーマは家の修繕(リフォーム)です
先日、戸建ての家のエレベーターホールの出入り口の修繕(リフォーム)の
依頼を請負いました。
具体的には、エレベーターホール内の外枠がシロアリにやられており、
木製の枠がボロボロになっていましたので、
枠自体の撤去して、新しい枠を取付け、塗料を塗るという作業でした。
今回は、大工さんが修繕をして、ペンキ屋さんが防腐、防虫塗料を塗り、
作業完了です。
「便利屋のリフォームってどうなの?」と思われるかもしれませんが、
プロの職人が施工しますので、ご満足頂ける仕上がりです。
「でも職人さんだと料金が高いのでは?」と思われるかもしれませんが、
高い広告費がかかったり、高い紹介料をとっているわけでもなく、
私ども独自の職人仲間のネットワークなので、お客様には、市場価格より安い
料金で施工が可能です。
今日は、ここまでです。
便利屋お助けサービス
042-670-9683
#八王子市 リフォーム
#多摩市 リフォーム
#府中市 リフォーム
#日野市 リフォーム
対応エリア
※その他エリアは、ご相談下さい。
カテゴリー
電球交換(シーリングライト)
今日のテーマは、電球交換です。
電球交換というと蛍光灯や電球をイメージされると 思いますが、
最近は、電球からシーリングライトへの照明交換が多いです。
しかし、いざ交換するとなると、
脚立に登らなくては天井に届かないので、女性やご高齢の方には、
危ないですね。
私にご依頼されるお客様は、
電気屋さんで購入すると、取り付け費が高い。
引越で自分で取り付けようとしたがわからない。
電気製品が苦手!
などの理由が多いです。
電球が切れたので、 いい機会だから新しい照明器具を買ってきて、
取り付けてちょうだい。
と頼まれるお客さんもいらっしゃいます。
その他に、ご高齢の方ですと、 電気屋さんに行くのが疲れるそうです。
たくさん種類があって、どれがいいのかわからない。
店員さんからセールスされると、高いものを売りつけられる
という不安があるとのことです。
なので、お客さんとご一緒に照明を買うために 買い物の付き添い
などの仕事もあります。
今日はここまでです。
対応エリア
※その他エリアは、ご相談下さい。
カテゴリー
フェンスの設置
今日のテーマは、フェンスの設置(外構工事)です。
先日、法人のお客様からのご依頼でフェンスの設置工事をしました。
場所は、街道沿いですが、人通りが少なく、
奥まった場所に不法投棄がされていました。
その対策として、フェンスを取付けて不法投棄の防止になればとのことでした。
裏側が通路になっているため、
バリケードのように立ち入りができなくなるのではなく、
扉のように開閉ができるものを考えました。
今回は、職人さんに手伝って頂き製作しました。
材料は
単管パイプ、パイプくめーる、アメリカンフェンス、錠、その他
一般的にフェンスを取り付ける理由は?
〇防犯対策!
〇お隣との境界線をはっきりさせる!
〇住宅のデザインに合わせるために!など
あると思いますが、
お困りでしたらお気軽にご相談下さい。
「こんなことできるかな?」のお問合せもお待ちしてます。
今日は、ここまでです。
便利屋お助けサービス
042-670-9683
八王子市 フェンス取付け
日野市 フェンス取付け
多摩市 フェンス取付け
八王子市 外構工事
日野市 外構工事
多摩市 外構工事
下記の写真が完成品です。
対応エリア
※その他エリアは、ご相談下さい。
カテゴリー
空き家対策
今日のテーマは、空き家対策です。
最近ですが、雨戸を閉めっぱなしで、お庭の草木が
ジャングルのように生い茂っている戸建ての家を見かけますね。
そう「空き家」です!
基本、人が住んでいない住居のことです。
空き家の特徴ですが、
●雨戸が全部屋締まっている。
●草木が生い茂っている
●家自体が薄汚れいている
●家の中が湿気がある
つまり手入れがされていない状態の家が多いです。
この状態が続くとご近所の方やご親族(身内)の方に
迷惑がかかる場合もあります。
具体的な例をあげると
お隣さんの敷地に樹木・草が入り込む!
災害時に家が壊れご近所に迷惑がかかる!
庭に蜂の巣ができたり、害虫の住処になる!
空き巣に入られるなど犯罪の心配がありますね!
なにか遭ってからでは遅いです!!
備えあれば憂いなしですね!
なので、定期的な空き家対策をお勧めします。
今日は、ここまでです。
便利屋お助けサービス
042-670-9683
#八王子市 空き家 対策
#多摩市 空き家 対策
#府中市 空き家 対策
#日野市 空き家 対策
#八王子市 剪定
#多摩市 剪定
#府中市 剪定
#日野市 剪定
下記の写真は、空き家のお庭掃除(剪定)のビフォーアフターの写真です。
対応エリア
※その他エリアは、ご相談下さい。
カテゴリー
地震対策用グッズ(代用品)


対応エリア
※その他エリアは、ご相談下さい。
カテゴリー
金庫の移動
今日のテーマは、金庫の移動です。
先日、金庫の移動の仕事を請負いました。
金庫と言えば、一般的には、お金や大切なものが閉まってある
重い頑丈な箱みたいなイメージですよね。
ご依頼内容は、
2階から1階の車まで運んでほしいとのご要望でしたが、
重さが100kgぐらいあるようでした。
確かに重かったです。(^_^;)
当然ですが、独りでは運べないので二人で運びますが、
吊り上げ用ロープを引っかけ、前と後ろから持ちました。
さすがに降りる階段はお客さんも手伝っていただき
一段ずつ、階段を降りてなんとか無事に終了です。
対応エリア
※その他エリアは、ご相談下さい。
カテゴリー
トイレの詰まり
便利屋お助けサービスのブログがリニューアルいたしました。
今日のテーマは、トイレの詰まり直しです。
トイレが詰まると一大事ですよね。
- トイレットペーパーを入れ過ぎて、便器から水があふれてしまった!
- 異物(例えば、ボールペンなど)を落としてしまった!
- 小さいお子さんがビニールを流して詰まらせた!
などよく聞く話ですね。
次に皆さまは、ご家庭にあるラバーカップ(吸盤が付いているモノ)で
シュポシュポと吸引力で詰まりを解消を試みます。
これで、詰まりが直ると良かったとホッとしますね。
しかし、この作業で続けても解消しない場合、 次の行動に移ります。
タウンページ、インターネットで検索、冷蔵庫のマグネット・・・
業者に電話をかけます。
そして1時間後、業者がきたからひと安心しますね。 これで直るだろう。
当然、業者が持ってくる道具は専門機材です。
その道具を使っても よく言われるのが、8割はその場で対処できるが、
残りの2割は、便器を外さなくてはならない場合もあります。
このケースは、その場では直らないということもあります。
そして一般的には、料金が高くなるようです。
今日はここまでです。 最後まで読んでくれてありがとうございます。
対応エリア
※その他エリアは、ご相談下さい。
カテゴリー
イベントのお手伝い
先日、イベントのお手伝いの仕事を請負いました。
商品、資材の搬入、搬出、チラシ配りでの集客、売り子
まで やりましたが、かなり面白かったです。
陶芸、食べ物、木工商品、エステ、化粧品などのブースが出ており
見てるだけでも、飽きないです。
多摩地域の特産品ばかりで、こんなものがあるのかとびっくりです。
知らないモノもたくさんあり、再発見のイベントでした。
対応エリア
※その他エリアは、ご相談下さい。