便利屋事例
トイレの詰まり
便利屋お助けサービスのブログがリニューアルいたしました。
今日のテーマは、トイレの詰まり直しです。
トイレが詰まると一大事ですよね。
- トイレットペーパーを入れ過ぎて、便器から水があふれてしまった!
- 異物(例えば、ボールペンなど)を落としてしまった!
- 小さいお子さんがビニールを流して詰まらせた!
などよく聞く話ですね。
次に皆さまは、ご家庭にあるラバーカップ(吸盤が付いているモノ)で
シュポシュポと吸引力で詰まりを解消を試みます。
これで、詰まりが直ると良かったとホッとしますね。
しかし、この作業で続けても解消しない場合、 次の行動に移ります。
タウンページ、インターネットで検索、冷蔵庫のマグネット・・・
業者に電話をかけます。
そして1時間後、業者がきたからひと安心しますね。 これで直るだろう。
当然、業者が持ってくる道具は専門機材です。
その道具を使っても よく言われるのが、8割はその場で対処できるが、
残りの2割は、便器を外さなくてはならない場合もあります。
このケースは、その場では直らないということもあります。
そして一般的には、料金が高くなるようです。
今日はここまでです。 最後まで読んでくれてありがとうございます。
対応エリア
※その他エリアは、ご相談下さい。
カテゴリー
吊上げ作業
今日のテーマは、吊り上げ作業です。
お問合せでよくある話ですが、
例えば、家具やベットを1階から2階に運んでほしいのだが、
階段が狭すぎる。
または、運んでほしいものが大きすぎるなどで、
ご自分で2階に上げられないという悩みをお聞きします。
そんなときに、 1階の外から荷物(運ぶもの)を置いて、
ロープを引っかけて、 2階から引き上げる、吊り上げ作業
などもやります。
今回のご依頼は、縦横・2m四方の絵画を、2階の部屋に 運んでほしいとのご依頼でした。
対応エリア
※その他エリアは、ご相談下さい。